日本全国のフルーツ
さくらんぼ
14件 お取り扱い中です
-
山形県
本場山形県のブランドさくらんぼ♪
- 日本No.1の生産量を誇るサクランボ産地の山形県から美味しい佐藤錦を発送いたします。
産地直送ならではの、ちょっと訳ありでお買い得なさくらんぼ佐藤錦。ご家庭で沢山べて頂けるように、たっぷり1kgのボリュームでお届けさせて頂きます!
- 提供 グルメ&ギフトお取り寄せ 山形eLab
価格 3,218円
(送料込み)

-
山形県
別名“さくらんぼの王様”とも呼ばれる南陽
- 大粒で果肉がしっかりとしている「南陽(なんよう)」。果汁が多く、すっきりとした後味が魅力です。
淡いピンクの色合いと、暑い夏にぴったりのジューシーで爽やかな味わいで、「やっぱり南陽が一番好き」という根強いファンも多いさくらんぼです。
- 提供 清川屋
価格 12,000円
(送料別)

-
山形県
真っ赤に色づき、甘さ抜群!
- パリッとした果肉と、酸味が少なく甘さが際立つ味わいが特徴の「紅秀峰(べにしゅうほう)」。佐藤錦と比べて果皮が赤く、しっかりとした食感で食べ応えがあるのが特徴です。
- 提供 清川屋
価格 10,500円
(送料別)

-
山形県
色づきと粒ぞろいの最高峰「山形県知事賞」
- 生産者の高橋正和さんは、さくらんぼの出来を競う「さくらんぼ品評会」で「山形県知事賞」を受賞。
この賞は、山形県で毎年行われる品評会で、色や艶、詰め方が優秀な農家さんに贈られます。いわば、色づきと粒揃いの最高峰です。
- 提供 清川屋
価格 23,000円
(送料別)

-
山形県
特別な方への贈り物に。
- 佐藤果樹園のさくらんぼは、 一般には出回ることのない、「元祖」と冠することの許された佐藤錦の原点。
中でも、桐箱入りの「元祖佐藤錦極上」は、樹上の最もよい品質のものだけを詰めた逸品です。
- 提供 清川屋
価格 45,000円
(送料別)

-
山形県
“元祖”の名を守り続けて100余年
- 佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、 元祖の味を守り続けて100余年、今もなお発祥の地の味を伝え続けているのが 「元祖佐藤錦」です。
- 提供 清川屋
価格 23,500円
(送料別)

-
山形県
1日数箱しか作れない、極上の逸品
- 特撰佐藤錦の中でも、木箱入りの「佐藤錦の宝石箱」は、農園にあるたくさんの樹の中でも特に美味しい実をつける樹から収穫されます。
その中でも、大きさ・甘さ・色づきの三拍子揃った厳選の48粒を丁寧に、仕切り付きの木箱の中に詰めました。
- 提供 清川屋
価格 17,000円
(送料別)

-
山形県
1本の樹からわずか1箱分
- ふたを開けると、思わずため息がこぼれるほど美しい、芸術品のような深紅の色合い。
顔が映るほど艶やかなさくらんぼが一面に並んだ様子から、「鏡詰め」と呼ばれています。
- 提供 清川屋
価格 16,400円
(送料別)

-
山形県
着色率80%以上の特撰佐藤錦
- 年々人気が高まっているのが大粒2Lサイズの佐藤錦。
贈答品として手詰めされることの多い2Lサイズを、より手軽にお楽しみいただけるのが「特撰佐藤錦大粒バラ詰め」です。
- 提供 清川屋
価格 12,500円
(送料別)

-
山形県
着色率80%以上の特撰佐藤錦
- 10粒前後の実をつけたものを2~3粒まで摘みとり、残りの実に栄養を集中させることで、より大きく味の濃いものに育てていきます。
さくらんぼの色みを厳しくチェックするために、あえて日光を遮り、蛍光灯の下で作業を行うことで、 色づきのいいさくらんぼだけを詰めています。
- 提供 清川屋
価格 9,950円
(送料別)
